そば焼酎をココアで割るとおいしいというツイートがながれてきたので、まずはそば焼酎だけ買ってみた。ダイエーで1030円+消費税。
あんまり焼酎は飲んでないのでよくわからん。
𝓲/288 実践投入編からのつづき。
どうも舗装の凸凹をヒールがひろって踵が左右にブレて歩きにくいなぁとおもって手持ちの靴とくらべてみると、ヒールカウンターの硬さは問題なさそうで、シャンクもしっかりしているし、でも靴をねじると柔らかい感じがするので、あちことさわってみてて中底がどこまで硬いかの違いっぽい。
wisteria fujiwaraのは指の関節の踵側で曲がる。
clarksのは指の関節のま先側で曲がる。母指球の下から踵までが一体になっていることで着地したときの安定感がでているのかなと想像。
調整でどうにかなるのかわからないけど、とりあえず相談はしてみたかったのでさっそく予約をいれた。午前と夕方に打合せがあるので昼の予約。
13:00の予約だがちょっと早く着いたのでトイレにいったら、トイレの前の椅子でぐたっとしてるサラリーマン多数。静かだからかな。昼の隠れ家的な。
早く着いたので靴メーカーのひとはまだ来てなくて、まずはってことで、親指にあたるところはパディングを土踏まず側に入れて足が小指側に寄るように調整、小指側の革が小指に押されて変形しているのはちょっと革を伸ばして対応(伸ばしてもフィッティングに影響はないとのこと)。
そうこうしているうちにメーカーのひとがきたので、外を歩いたときに踵が安定しないのは中底が拇指球の下まできてないからなのではないか? という質問をした。
9cmヒールはまだ数が出てなくて試行錯誤してる面もあり、今回はソールの返りを重視して短かめになっている、短いといっても多少は趾の方には出ている、あとから補強するのは履きごこちに影響がでてしまうのでやるとすればオールソールのときに対策するくらいではないか?
ということで、このまま履くしかないという結論であった。
雑談のときにセットバックヒールの話がでて、セットバックはかっこいいけど距骨の下にヒールがくるのが基本ということで、まだやってないとのこと。
受け取り編からつづいて。
何度か2000歩30分くらい歩いてみて1日じゅう履いても大丈夫そうなので1日履いて13000歩。親指に革があたって痛くて緊急用に持っていってたぺたんこシューズに履き替えようかと何度もおもったが限界に挑戦って意地になって帰宅まで履きとおした。アウトソールがEVA 7mmでクッション性もあるので点字ブロックや石を踏んでも痛くないのはよかったが、つま先が着地するときに音がしないので踵とつま先が同時着地できているか音でわからないのは欠点か。静かなところでは音がしないのはかなりメリットだとおもう。
帰宅してすぐの痛くて脱ぎたいけどガマンしての写真。あらためてみると足がむくんでいる。ちなみに靴下は百均セリアのやつ。
(ここから先、なま足がでてくるので、閲覧注意です)
薄手の滑り止めインソール、買おうかどうか悩んでたけど,、手持ちのはどれも滑り止め効果を感じないのでかってみることにした。660円。
こんなかんじで薄手プラ板にはりつけてあった。
足が接する面は凸凹加工してあるがさらっとはしてなくてねちょっとしていて滑り止め効果は期待できそうだが、手持ちの靴はどれもワイズが緩いので厚みのあるインソールとの併用になるかな。
裏面(靴に接する方)の吸着力はそんなに強くなくて靴をひっくり返すと落ちてくる。適当には吸着力があるので、靴の中敷がつるっとしたしたものであればずれることはない。
たまにはビールでも買うかなとおもってダイエーの陳列棚みたらかわった色あいのビール缶が目についたのでかってみた。
グラスにそそぐとまずいい香りがきて、口にいれると苦味はなくてまろやかな感じで、最後に酸味が残る。
- 540
- AirCross
- android
- awk
- beer
- BitVisor
- blu-ray
- Bluetooth
- bunbougu
- C++
- chifure
- Cloud
- coloria
- cosme
- COVID19
- DC-GH6
- dedup
- DIVE
- DMC-GH3
- DMC-GH4
- DMW-FL360L
- DSC-HX200V
- earsopen
- fisheye
- FreeBSD
- gcc
- Gfarm
- GH4
- Git
- GODOX
- GPU
- haskell
- HDD
- HG
- HHKB
- i288
- iijlab
- IPA
- IPv6
- Jail
- jetglide
- Jubatus
- KATA
- ke-non
- kernelvm
- LED
- Lowepro
- m43
- mercurial
- mesos
- Mew
- MNP
- MOZA
- muji
- NAT
- nissin
- p2p
- pelikan
- Pen
- PH-1
- PLAN9
- platinum
- Python
- sandisk
- SCREEN
- SIRUI
- siwm
- skk
- SmallRig
- sony
- ssh
- stationery
- swex
- swim
- TASCAM
- tmux
- tokyo-olympic-2020
- topvalu
- ufs
- unix
- VAIO_type_P
- VM
- VoidTokyo
- WD
- whisky
- willcom
- WiMAX
- wine
- y!mobile
- ZFS
- グラノーラ
- サングリア
- シェーバー
- ジェルネイル
- フルグラ
- 化粧品
- 品川区水泳大会
- 土佐文旦
- 常滑焼
- 靴