windowsにタイプ練習ソフトNinjaTを入れたら拡張ローマ字としてAZIKが載っていたのでSKKでもつかえたらいいなとおもったらすでにskk-azik.elがあった。
重要なひらカナ切り替えキー「q」がちがうので、やっぱりなれるまでたいへんそう。
「っ」は「;」で入力することになるけど、これが普段つかってなくて設定だけして忘れてたskk-hint.elとぶつかっていているのになかなか気づかず。
重要なひらカナ切り替えキー「q」がちがうので、やっぱりなれるまでたいへんそう。
「っ」は「;」で入力することになるけど、これが普段つかってなくて設定だけして忘れてたskk-hint.elとぶつかっていているのになかなか気づかず。