
ザ・モーニング に参加した。今回で2度目。前回は余裕をみて会社に泊まったが 今回は自宅からでタイムラインはこんな感じ:
- 5:30 起床
- 6:20〜8:00 移動
- 8:00〜8:20 代々木のマックで時間つぶし
- 8:40 東京体育館 到着
- 8:45〜8:55 準備体操
- 9:00〜11:00 練習
- 11:30 解散
メインセットのハード50mは 前半25mが16sくらい入って後半が20sもかかっていて4秒落ち。 50mのタイムとしては普段の短水路の練習と同じくらいなので、今日が特別遅いということはない。 そういえばレースのときでも4秒落ちくらいだなぁ。 普段の持久力練習で改善されてきているかと思ったが、これが実力ってところか。 とりあえず、これからはもっとペースを上げて泳ぐようにしてみるか。
それから、レベッカ・ソニの平泳ぎで最初に手を上に掻く意味を聞いたところ、 そのまま後ろに押すのと比べてグライド姿勢からそのまま真っ直ぐ(やや斜め下)に進める利点があるという話だった。