打ち合わせで間食が取れなかったので、泳ぐ直前にチョコレート1枚300kcal)を食べてみた。食べてから10分くらいで泳ぎ始めたが、体がだるいとか動かないとかはない。食べてすぐなら大丈夫のようだ。
- Cr easy 25m x4
- Cr swim EN1 20分
- つづけて Cr swim hard 75m
- 休憩 5分
- Br kick 25m 5分 rest 5sくらい
- Br swim 25m 15分 rest 10sくらい
- Ba pull 25m 5分 rest 15sくらい
- Ba swim 25m 10分 rest 15sくらい
- Bu swim 25m 10分 rest 30sくらい
泳ぎ始めは上腕に疲労がきたが、広背筋をつかうように意識したら疲れなくなった。たいてい泳ぎ始めは腕にたよって泳いでしまうなぁ。
背泳ぎのプルはがっちり水を押せて、広背筋に力が入っているのがわかった。うまくく押せたのは初めてかも。ただ背中がまるまっているので水の抵抗も大きくてスピードはそれほど出てない。
バタフライはやっぱりダメなまま。リカバリのときに肩が水面ぎりぎりで抵抗になっている。
大会まで練習はないので、本番で実力以上が出るのを期待するしかない。
そういえばターンの練習は一度もしなかったのでBa→Brがうまくできるか壁に激突しないか心配...
- Cr easy 25m x4
- Cr swim EN1 20分
- つづけて Cr swim hard 75m
- 休憩 5分
- Br kick 25m 5分 rest 5sくらい
- Br swim 25m 15分 rest 10sくらい
- Ba pull 25m 5分 rest 15sくらい
- Ba swim 25m 10分 rest 15sくらい
- Bu swim 25m 10分 rest 30sくらい
泳ぎ始めは上腕に疲労がきたが、広背筋をつかうように意識したら疲れなくなった。たいてい泳ぎ始めは腕にたよって泳いでしまうなぁ。
背泳ぎのプルはがっちり水を押せて、広背筋に力が入っているのがわかった。うまくく押せたのは初めてかも。ただ背中がまるまっているので水の抵抗も大きくてスピードはそれほど出てない。
バタフライはやっぱりダメなまま。リカバリのときに肩が水面ぎりぎりで抵抗になっている。
大会まで練習はないので、本番で実力以上が出るのを期待するしかない。
そういえばターンの練習は一度もしなかったのでBa→Brがうまくできるか壁に激突しないか心配...