プールは混んでいた。きょうはちょっとあったかかったからかな。
- Cr swim EN1 20分
- バタ足 20分
- 休憩(バナナ1本摂取)
- Cr swim EN2- 20分
- Ba kick/swim easy 15分
- Cr pull 50m 50s〜55s 15分
- Cr swim 50m 60s 5分
- 40sとタイムはいつもどおりかもしれないが、爽快感がまったくない。
- down 25m
終わりごろには手に水がひっかかるようになってきたが、どうもグライドが進んでない感じがする。フィニッシュのときに水を持ち上げている気もするし腰が痛いのもあって下半身がフラフラ左右にぶれているようだった。
プールの管理はコナミが請け負っているのだが、今日は新人が実戦配備された日のようだった。5月にある区民水泳大会の申込をしにいったら、ベテランのおばさんが「やってみるぅ?」と新人のひょろいにーちゃんにやらせようとした。でも段取りがまったくわかっていないようで、領収書におれの名前をカタカナで書こうとしたり(名前は漢字で申込書に書いてあるのに。汚い字で読めないとでもいいたいのだろうか)、「¥500と書いてね」と指示されても「円マーク?書いたことないからしりませーん」だし、結局ベテランおばさんがささっと済ませてくれた。「水泳大会参加費として」とベテランさんが書いていると、なんと指で「水泳」ってなぞってるし、だいじょうぶかコナミ。カウンターをあとにプールへむかっていると、うしろから細かく手順を教えている声がきこえてきた。がんばれ。