- アップ
- 水上から正面を撮影
- 映像確認
- アップ
- 水中から横を撮影
- 映像確認
- 各自練習
S1のクロールを水上・水中から撮ってもらった。
1本目の水上からは25m 18sペース(そこそこ速く)、2本目の水中からは25m 20sペース(ゆっくり)で。
1本目
- 頭の上下動がけっこうある。呼吸のときか?
- 左手入水位置が内側に入っている。呼吸したときのエントリーも内側に入っているようにもみえる。
- おもっていたよりもストロークが内側をかいていた。
- 肘が高く上りすぎているかもしれないが、入水時に肩が頭に寄っているからよしとする。
2本目
- 呼吸のときに頭が上がってないようにみえる。
- グライドのときの手の位置がちょっと高い。肩がローリングで下がったのに手の位置がそのままなのが原因。
- 前腕が垂直になるのは肘がみぞおちにきてから。(ハケットのキャッチには遠く及ばず)
- 腰は反ってなかった。
- フィニッシュで肘を抜くときに体に近いところから抜けてた。
終了後、自販機でコーラ500mlを買ったらTシャツがあたった。
で、キャップのとこに150円が隠してあってそれで買いなおせと。
買いなおすときに隣のボタンを押せばもういちどあたったかもしれないなぁ、失敗した。
Tシャツだけだと軽いので鉄製の重り入り→けっこう綺麗なので文鎮としてつかおうかな。