ちょっと喘息っぽい。風邪かも。そんなことをかんがえていると全身が筋肉痛のような気もしてくる。
今日もゲート開放日だった。7月1日から9月10日までのデータを集計すると15.3%の割合でゲート開放日であった。さすがに入場券を買わずに入るのはリスクが高いので、あと1時間早くプールに来てもしゲート開放日だった1時間余計に泳いで帰る作戦がローリスクハイリターンでよさそう。
受付で回数券を入場券に引き換えるとき、受付のねーちゃんがちらっと時計をみた.. きっとまたあのおっさんが時間どおりに来たとおもわれたにちがいない.. あの営業スマイルが余計にこたえる..
- up
- Br swim 25分
- プルはまだ形になっていない。
- グライドの姿勢だけに集中。
- Ba/Cr swim
- 休憩
- Ba pull
- プルのときはかなり水のひっかかりが悪いので、そこに集中。
- Ba swim
- Bu pull hard 15m *10
- Cr side-kick
- Cr swim change over
- いぬかき 25m *4
- Cr swim EN1 50m 50〜48s 20分
- とにかくしっかりキャッチしてゆっくり最後まで押しきることに集中。
- 10分くらいしたところで呼吸がちょっと楽になってきた。
- よくよく考えてみると、グライド時間を多めのスタイルで泳ぐのは、
- 喘息ぎみだと呼吸に時間がかかるため、ゆっくり息を吐ききる時間をつくるためなのかもしれない...
- Cr swim 25m hard kick → 18s