気温は高めだが風が強くて目にゴミがはいる。桜は満開だけど、こうも風が強いと早く散ってしまうなぁ。
朝のグリーンプールで泳いできた。長水路29℃、短水路31℃。今日の長水路は専有貸切がなかったため全4コースとひろびろ。
- Cr swim EN1 25分
- HR 23*6=138
- ひっかかりが悪くて腕がつかれた。
- Br swim 20分
- 休憩
- Br kick 15分
- 右膝がちょっと痛い。
- Ba swim 10分
- Bu swim easy 5分
- (短水路に移動) 29℃から31℃はかなりあたたかく感じる。
- Cr swim { dash 25m + easy 25m } *2
- 16sがせいぜい。
プールは完全に年寄only。平日午前だからあたりまえだようなぁ。一瞬若い女性が来たようにみえたがすぐにいなくなった。
なにげなくプールに置いてある予定表を見たら4/16以降の予定が書いてあって通常営業になってた。東京電力も計画停電は今後やらないといっているようだし、早々と4月いっぱい閉館を決めたところはなんとか前言撤回して営業再開してほしいなぁ。あ、でも皆が再開しちゃったらまだ電気が足りなくなるか。むつかしいなぁ。ここは政府が音頭をとってほしいなぁ。
1本の木ではなびらの色が白とピンクが混ざっているのを発見。それにしてもBAUMはシャープネスがキツすぎる。弱める設定項目はつけてほしい。
会社に行く途中で腹がへったので駅の売店でM&M's(105円)を買ったが、たべてびっくりミント味だった。色も白と緑で普通のとは違う。がっつりチョコレートを期待してたので、クリスピーミントはちょっと物足りない。(166kcal,たんぱく質1.5g,脂質7.0g,炭水化物23.5g)
相模原水泳協会のページの今週末のチャリティースイム・イン・さがみはらの情報がでていた。今日気仙沼に選手を迎えにいって、そのときに援助物資を運んでいるようだが物資提供の案内はわたしは気づかなかった。ちょっとアナウンス不足か? そういえば昨日の夜の地震の影響はだいじょうぶだろうか。ちゃんと着いたかな。