なんとなく退屈だったのでグリーンプールへいってきた。2日連続なのでどれだけ泳げるかちょっと心配。20分くらい雑誌を呼んでから入場。長水路は大会使用なので短水路で。普段はシリコンキャップだけど、グリーンプール短水路は水温高めなので(ひさしぶりに)メッシュキャップで泳いだ。シリコンキャップは中に空気が溜まるのでヘッドポジションが高めになる。メッシュキャップは頭皮に水流を感じられるのでヘッドポジションの調整がやりやすい。
- Cr swim drill/easy 25分
- (休憩)
- Cr pull drill 15分
- Ba swim 20分
- 25mごとに10s休憩
- だいたい25sくらい
- 頭/目線が動かないように
- 壁ドルフィンキック 15分
- 前半: 小幅でテンポよく
- 後半: 蹴り下げおわるまで腹筋を使うことで水を後ろに押す
- Bu swim smooth 15分
- あまりもぐらないように、エントリ時に手で水を押さえる
- Cr swim dash 25m
- Bu swim dash 25m
- down なし
プールからあがったあとスタンプを押してもらおうと受付の前で待っていたのだが5分くらいしても係の人が来ない。閉館時間ぎりぎりになってライフセーバーの人がコーラの空き缶をもって走ってきたのでつかまえた。
帰りにダイエーで刺身/惣菜/ビールを調達しにいったが、21時40分(閉店20分前)なのですっからかん状態。イナダの刺身が残っていたので今日はこれと89円ビール。