- Cr swim 20分
- 途中 50m 45sペースで泳いでみたものの3本でギブアップ。三角筋が疲労してしまった。キャッチができてないっぽい。
- Bu swim 25m hard 10分
- ノーブレで泳いで頭の向きとか入水時の肩甲骨の開き具合とかを気にして。
- てのひらを合せるようにエントリするのも、そんなに悪くなかったのは意外だった。
- 1本だけ本気で泳いでみたが16sどまり。
- (休憩)
- Br kick 25m 15分
- ひっかかるというよりは、押せてるという感覚があった。タイムはみてないけど。
- Br swim 25m 15分
- リカバリのときに上体が低くなるように、インスイープからリカバリをするどく、というのができたような気がする。タイムはみてないけど。
- Ba pull 25m 8分
- Ba kick 25m *2
- Ba swim 25m *4
- がんばって泳いでも25m 25sかかる。絶望的だわ。
- Cr swim 50m 50sサイクル
- 43sくらいで戻ってくるのがいいところ。
- HR 25*6=150
- 水の抵抗を感じる。体がくねってるのはわかって修正してみたが他の原因はわからずじまい。
- Cr swim dash 25m
- 15s
- まぁいいんじゃないかと。
- (downなし)
練習後の補食: プロテイン20g+ブドウ糖10g、第一パン アメリカンロール シナモン風味(384kcal,たんぱく質6.2g,脂質16.9g,炭水化物51.7g)。シナモン「風味」とかいてあるが、ちゃんとシナモンは原材料に入っていた。
ペースがいまいち上がらなかったのは、旅行でリュックサックを背負っていて肩まわりが疲れているとか、11/3の上腕三頭筋のチューブ筋トレの疲れが残っているとか、そういうことにしておこう。