DSC00023

新宿ヨドバシでハクバの液晶保護フィルムを買ってきた。ぴったり型番のがおいてなかったのでそれっぽいサイズのやつ(60x45~72x65)のなかからX-S1用 67.8x50.4を買ってきた。ケンコーのやつは防汚コートがあるとかいてあったのでそっちにしたかったがサイズがわからなかった。

DSC00024

10年近く使ったcoolpixにも液晶保護フィルムを貼っていたが、フィルムはキズだらけでもフィルムで保護されてない部分は意外ときれいだったり、

DSC00025

4年ほどつかったウォークマンは保護フィルムを貼らずにつかって上着やジーンズのポケットに突っ込んでいたが細かい傷がちょっとあるだけで案外きれいなものだ。ちなみに角のキズは走ったときにポケットから落ちてアスファルトに落下したときにできたもの。さいわいこのとき画面に直撃しなかったのでたすかった。

たぶん貼らなくても問題ないんだと思うが、昔ノートPCの画面に電源プラグの先っちょをぶつけて画面の中央にでっかいキズをつくってからはとても神経質になっている。といいつつVAIO type Pには保護フィルムをはってない。でもノートPCは貼ったほうがいいかも。キーボードですれる。

さて、肝心の保護フィルム貼りは一発ではうまく貼れなかったが、付属の液晶クリーナーがなかなかよくて画面がきれいになったし、ホコリがついてしまったのはメンディングテープでペタペタとりなからで、判とか貼り付け成功。蛍光灯の光を反射させてみると、フィルムを貼ってあるほうが反射率が高そうだ。orz

(これらの写真はプレミアムおまかせオート+フラッシュ禁止で撮影;でも画像をアップロードしたときに変換されてるっぽい、ファイルサイズがちょっと小さくなっている)