万年筆を買った時についてきたのはペリカンのブルーブラックで、ちょっと色が薄いなぁと思ってモンブランのブルーブラックにしたら濃くなったがインクフローがよくない。そろそろモンブランも吸入できない程度に少なくなってきたし澱もたまってきたし、新しいのを調達しに新宿世界堂にいってきた。LAMYにでもしようかと思ったらブラックとブルーしかなくて、無難なペリカンのやつにした。ブルーブラック以外も試してみたほうがいいかもしれないが、なにしろインクの入れ替えはめんどくさいし、無難ということになると万年筆くさいBBになる。
万年筆をかったときのおまけ:
モンブランBB:
あたらしいペリカンBB:
万年筆のなかにも澱がたまってきたのでペン先をはずしてなかまで掃除しないといけなさそう:
瓶にでこぼこがあって品質が低いのかと思ったが、どうも突起が四角形に配置されているようなので、何かの印だろうか?
せっかくなのでペリカンにといあわせてみた。ウェブから問い合わせしたらconfirmationがドイツから帰ってきたぜ。
Subject: Pelikan Exclusive - Contact confirmation From: Pelikan Website <website@pelikan.com> Date: Fri, 6 Apr 2012 06:41:38 +0200 (CEST) ペリカンのブルーブラックボトルインクを買って気づいたのですが、 瓶の肩に突起がついていますが、これにはどのような意味があるのでしょうか? この写真で赤丸をつけたところの突起です。 http://livedoor.blogimg.jp/hkoie/imgs/a/7/a7c339cc.jpg よろしくおねがいします。
なんと1時間半で返事が帰ってきた。これは日本から。TANAKAさん?
Subject: お問い合わせ頂きましたボトルについて From: ペリカンカスタマーサービス <pel.cs@pelikan.co.jp> Date: Fri, 6 Apr 2012 15:16:33 +0900 平素よりペリカン製品をご愛用頂きまして誠にありがとうございます。 ボトル表面の突起は、ボトル製造時に出来うるものかと考えられますが、 インクには何も問題の無い物でございます。 ご安心の上、ご使用頂けます様何卒宜しくお願い申し上げます。 ****************************** ペリカン日本株式会社 カスタマーサービス 〒110-0005 東京都台東区上野1-1-12 信井ビル 5F Tel:03-3836-6541 Fax:03-3836-6545 ***************************** ****************************** Customer Service Pelikan Japan K.K. Tel: +81-3-3836-6541 Fax: +81-3-3836-6545 *****************************
瓶自体について聞きたかったんだけど、しかたないかな。
2012-05-10追記
鯉江@koie@pgary ペリカンのブルーブラックを買ったのですが古典の酸っぱい匂いがなく青色も濃いです。前のは乾くとグレーになったと思うのですが現行品は古典じゃなくなったのでしょうか?
old: http://t.co/urGVU960
new: http://t.co/vh5JP9ZE
2012/05/10 21:30:29
pgary@pgary私の手持ちのものは新しい瓶の方ですが、これは趣味文16の手法で古典であることを確認しています。 RT @koie: @pgary 現行品は古典じゃなくなったのでしょうか?old: http://t.co/jIyGWXu3 new: http://t.co/bEz3sdER
2012/05/10 21:34:56
pgary@pgary酸化が進んでいない。青の色素の量が多い。色素の種類が違う。などが考えられるかと思います。 RT @koie: @pgary 前のは乾くとグレーになったと思うのですが現行品は古典じゃなくなったのでしょうか?
2012/05/10 21:36:47