kakaku.comのクチコミをみてると、LC-3をHX100Vにつけたひとがいたので、工作に自信はないが高いものじゃないのでポチッとな。amazonよりもNTT-Xの方が38円安かった(送料込みで1680円)。
- HX100Vで使えるオートレンズキャップ: http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=14486835/
- 静止画時のマクロモードって・・・: http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346682/SortID=14474392/
- レンズキャップ: http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000346682/SortID=14286753/
アマゾンばりにばかでかい箱で届いた。10個は余裕で入りそうな感じ。しかも精密機械扱いのOA機器のシールまで貼ってある。
ズームリングと同じくらいの直径で、そのままでは全く本体に固定できない。本体付属のレンズキャップと比較すると結構大きいのがわかる。バネはかなり柔らかい。鏡胴を擦る部分は角がとってあって梨地仕上げになっている。
さて、これをどうやって固定するかな...
リコーのLC3を100Vに改造取り付けしました 4枚の蓋は常に90度にまで開くのでケラレもなりません
関連機種ということでいろんな記事を期待しています ではまた。