- 2012-08-26 品川区総合体育館
0:30就寝の6:00起床。都営新宿線で曙橋まで寝過ごしてしまった。
9時にプールに着いてプログラムの確認。9時20分からダッシュコースで1本だけ飛んで、あとは10m dash+15m easyのくりかえし。
アップがおわったら まいばすけっと に行ってドリンクと昼飯用の菓子パンを調達。昼休みは1時間しかないし、昼休み中にBrのアップもしたいしで、時間に余裕なし。
今回は壮年男子の参加者が多くて(50Frが3組、50Brが2組)予選落ちするリスクが高く気を抜けないが幸いどちらの予選も最終組だったので前の組の出方をみて泳げた。
50m Fr (予選)
まわりの様子をみながらキック強めの8割のちからで。それでも疲れるなぁ。
50m Fr (決勝) best+1.00
最初から飛ばしていったし、これといった失敗もなかったと思うがタイムは遅いな。best+1.00。
予選1位で28秒台を出してた人が決勝では29秒台に落ちて、たなぼたまぐれ勝ち。
昼飯はPascoもちっとロールクラウンメロン(62kcal,たんぱく質0.8g,脂質2.5g,炭水化物9.0g *6)。食べて10分後にアップへ。メロンのゲップが出る。
Brキックのひっかかり具合と、プルリカバリーの感覚調整。あまりアップしている人はいなかったなぁ。
50m Br (予選)
前半25mは大きく泳いで様子見。後半25mはだんだんピッチを上げてフィニッシュ。
50m Br 38.47 (決勝) best+2.68s
前半から飛ばしてピッチ1.2sくらいでおりかえし、残り15mくらいからピッチを上げてフィニッシュ。それでもbest+2.68s。ベストが出たときに比べるとキックが弱いかなぁ。
体育館でバスケットボールの試合をやってたのでちょっと観戦。おもしろいなぁ、とおもいつつも、こういう瞬時の状況判断が要求されるスポーツは苦手なんだよなぁとあらためて認識。