ポスカが乾くとマットな黒になるのを思い出して鏡筒の"CarlZeissうんたらかんたら"と書いてある面を塗りつぶしてみた。なかなかよさげ。
鏡の前で内臓フラッシュをたいて自分撮りしてみた。左がフィルタなし、右がUVフィルタあり。画面上にでているまだらゴーストはたぶん鏡の汚れだとおもう。
塗る前 | ![]() |
縫った後 | ![]() |
フィルタなし | ![]() |
結論としては、塗る前にテストするのを忘れたので比較できないがゴーストはあんまり減ってないっぽい。前玉奥にある光沢塗装の金属もぬりぬりしてやりたいなぁ。むりだけど。素直に低反射のフィルタを買えよってことかorz。ペンタプリズムはついてないけどペンタ部の"SONY"の文字も黒でぬりつぶしちゃおうかな。
ところで鏡筒なのか鏡胴なのかどっちがただしいんだろうか。