5時半起床。6時19分の電車に乗るつもりだったが、ひげを剃るのを忘れてたので次の電車で。思ったよりも寒く半袖で出かけたのは失敗だった。朝はよく冷えた。

横浜国際の階段を上るとすでに行列がのびていた。会場30分前。

DSC06459DSC06460

観覧席はすぐに埋まってしまったので、体育館に陣地をとった。観覧席やアリーナは暑くてぐったりするくらいだが、体育館は冷房が効いて寒いくらいだった。ホットコーヒーが飲みたいくらい。おそらく運動してちょうどいい温度に設定されているんだろう。

DSC06462DSC06463e73bfe16.jpg

100IM

アップは100IMreverseと100IMを泳いで合計200m。

スタートはちょっと深く潜りすぎた。

バタフライはキックが改善できてないのでいままでどおりの1ストローク1キックで。

背泳ぎはあいかわらず遅い。

平泳ぎは浮上りのときに水をちょっと飲んで苦しくなったが回復。

クロールは頭が上らないように注意。

タイムはここのところ悪かったのがちょっと戻ってきた。

それでもベストよりは2秒以上遅い。

ビデオで隣の人と見比べるとスタートとBa→Brのターンで大きく差が開いている。ストリームラインの違いか?

軽くダウンして体育館に戻る。

ビデオ撮ったり菓子パンくったりいただいたお菓子を食べてすごす。サブプールで泳ぐのは初めてだが、天井から光が入るので明るい。

DSC06464DSC06467DSC06468DSC06469DSC06470DSC06473DSC06474DSC06475DSC06476

DSC06472

帰宅。

DSC06480DSC06481

家に着いたら、すぐ横になって寝てしまった。