8/3まで新宿スイミングスイマーが20%offセールやってたので、FINA承認マークのついた水着をかいにいってきた。五反田TOCのロンドンスポーツを先に見にいこうかとおもったけど、くそ暑いのでやめた。たぶん2割引きならそんなに高いこともないはず。
店内は親子連れでにぎわっていた。ゴーグルやらパドルやらをかっているようだった。
Sサイズのところをみて6000円のが一番やすかったので試着。締め付け感はなくてちょっとゆるい気もするが、1日2レースのときに濡れた水着を着ることを考えると、このくらいでいいのかな。店員さんに「もうちょっと安いのないですかね?」ってだめもとできいてみたら特価品がありますよ~ってことで、そこからさっきの水着と同じやつを見つけたのでそれを念のために試着して購入。製造年度違いなのかな。見た目はまったく同じだったけど4500円。そこから2割引き。
ショートスパッツ型だけど英語だとJammerっていうんだな。
競泳大会初参加クラスって位置づけになってるので体幹保持機能は5段階のうちの2。たしかに高速水着が流行る前のロングジョンタイプのは体が浮きやすかったので、体幹保持機能があるとタイムはちがってくるんだろうが、そこは筋肉で補わないといかんのだろう。
会計のときにレジのおねえさんに「今日まで割引だったんですよ~メールとどいてますか?」ってきかれたので「セールになるちょっと前に度つきゴーグルを買って失敗したっ」って答えたった!
帰り道、まだ大ガードのところでカメラ構えてる人がおったが、行きとは人が変わったような気がする。タイムラプス動画でもとっているのだろうか?