最近、座席変更で3F→8Fに移動になったが、8Fにはエスプレッソマシンが配備されていないため、毎日3Fと8Fを2往復してる。階段で。ちょっとした運動にはなるし、最近は慣れてきたから3Fから8Fに上がるときもうっかり9Fまでいってしまうこともある。

階段に慣れてきたとはいえ、やっぱりめんどくさいし、コーヒーもさめてしまうし、魔法瓶がほしいなぁとおもっているのだが、家庭用のエスプレッソマシンなのでコップは10cmくらいの高さまでのものしか置けない制約がある。高さ10cmの魔法瓶はあるといえばスープジャーくらいなもので、どうしたものかなぁと悩んでいるところ。

イオンにいってなんかつごうがいいものがないかなぁとみてみたものの、やはりなく、そういえば家でドリップコーヒーをいれるといの魔法瓶がほしいなぁと、ちょうど目に付いたtopvaluの1㍑やつ(TV-TP10)を買ってみた。となりにイオンブランドのテーブルポットもあったけど、ぱっとスペックを見比べてみたところ、保温・保冷性能はtopvaluのほうがよかった。

_1130040_1130042_1130043_1130045_1130048

底にはターンテーブルがついていてくるくる回る。

_1130049

さて、家に帰ってさっそくコーヒーをいれてみたところ、ドリッパーがちょうどはまる大きさで具合よし。なのだが、肝心の注ぎ口からはちょろちょろとしか中身がでてこなくて、こういう商品なのか不良品なのか判断がつかない。こうもっとじょぼじょぼでてきてほしいのにちょろちょろとしかでてこない。もし同じものを持ってる人がいたら、そういうもんなのかおしえてほしい。

あと、パッキンは毎回はずして洗うように書いてあるが、冶具なしには外れそうにもなく、改良を望む。