2017-06-29

ペリカン トレド ペン先が曲がってしまった

どうにもペンをひねって書くクセがあって、万年筆をつかっているうちにペン先が左右ズレてきてしまうので、ときどきペン先の背を紙の押し付けて歪みを矯正していたのだが、力が入りすぎてニャッとまがってしまった。再起不能。

_1140403x_1140402x_1140401x

帰宅途中の新宿伊東屋にもっていってみてもらったら、ペン先交換で23000円ですねっていわれて、その場で決断できず帰った。

2017-10-01

しばらく(といっても3ヶ月もだが)直すかどうか悩んで放置していたのだが、ネットでしらべてNOMADO1230に画像を添付して見積依頼した。

2017-10-02

さっそく見積がきた。9720円でやってくれるらしい。ダメモトでやってみるしかない。

2017-11-13

修理の万年筆を送るための梱包一式が送られてきたのでパッキングして着払いで送り返す。

IMG_20171111_020526IMG_20171111_025203

2017-11-28

NOMADO1230から電話。修理代金を払い込んでからでないと修理に着手しないという催促の電話。なんと、メールのうけとりにつかっていたお名前.comのメール転送サービスがクソで転送に失敗してた(これについてはお名前.comのサポートに問い合わせたが納得する回答が得られずクソ)。

2017-11-29

NOMADO1230から電話。ペン先を分解できない構造ため修理不能とのこと。ペン先を分解できない構造って、それって現物みなくても分かるよね?っておもったが、返金してくれるということなので了解。

2017-12-08

またしばらく放置してしまったが、oazo丸善丸の内本店にもっていって修理に出した。修理待ち行列のため最悪2ヶ月半くらいかかるかもとのこと。たぶんペン先交換になるとのことだが、とりあえずペン先オーバーホール3000円の予算で出した。

2017-12-22

丸善から電話。調整不可で交換23000円とのこと。修理に2ヶ月かかって2月下旬の予定。

2018-01-26

スマホの調子が悪くで電波つかまないのを放置してたので、丸善からの電話(1/23〜)が受けれてなかった。修理から帰ってきたとのとのことでさっそく受け取りに。修理控えをもっていなかったが電話対応してくれた人がいたので引き取りできた。24840円。

P1170589xP1170590xP1170591xP1170593y

ペン先をみると交換前→交換後でニブがかなり大きくなっている。これはうれしい。金はちょっと白っぽくなった。これはちょっと残念。金色っぽいのが好み。

P1170594xP1170596xP1170597x