P1180411x

2018-03-11 事前に買っておいたビジネス回数券で指定席をとって名古屋から新幹線に乗ろうとしたら静岡〜浜松間で停電のため運転見合せになって2時間ほど待ったところで運転再開したがどのくらい時間がかかるか見積れなかったのであきらめて1泊して翌日帰ることにした。

P1180419

翌日、窓口で指定席を取り直してもらって、そのまま会社に行くため新横浜→東京の乗車券と指定席特急券も買ったのだが思いのほか指定席特急券が高く2450円もしてびっくりした。

あとで調べてみたところ:

  • 朝8時台は普通車自由席のキップで普通車指定席に乗れる(車内アナウンスもあった)
  • 自由席 860円 だが
  • 指定席 のぞみ 2460円 (ひかり 2250円) もする。

差額1600円はまったく払う必要のないお金だったがJR東海の公式ページには記述がみあたらないしたぶん窓口の人も知らなかったんだろうなぁ。

ちなみに新横浜→東京の乗車券は500円だが、回数券は横浜市内まで有効なので窓口の人が調べてくれて川崎→東京の乗車券310円ですんだ。