机の上での作業で手元が暗いのでクランプで机に固定するタイプのLEDデスクライトをさがしてみたら、Panasonicのが案外安かったので買うことにした。SQ-LC516-W 15846円。もう1世代前のやつ(SQ-LC522)がこれの半額以下だったが、エネルギー効率は3分の1くらいだったので、口コミによると(蛍光灯とおなじく)熱さがきになるそうなので、新しいやつを選択した。
商品の箱そのままで来た。amazon過剰包装すぎるから、これでいいんだけど。
開封。ボール紙でできた商品固定のやつ(なんていうかしらん)はけっこう分厚くてずっしりと重い。
電源はACアダプタで。
本体はかなり軽い。
ちょっと便利なUSB充電端子(5V 0.5A)付き。まだtype-Cの機器は我が家には少ないので問題ない。ボタンはタッチセンサーだが、ブラインド操作することを考えるとクリック間のあるメカニカルスイッチが好みだなぁ。
発光面はしっかりとした拡散板がついている。
色温度が5500Kじゃなくて6200Kなのは部屋の照明とあわないのでイマイチだが、演色性がRa83なのはよいかなと。