TASCAM DR-07MKIIを屋根のある屋外で使ったっら吹かれてひどい目にあったので、RØDE Stereo VideoMicについていたDeadkittenをかぶせてみたら風の吹く屋外でも大丈夫だったが、さすがに形が合わないので専用品 TASCAM WS-11 を買うことにした。(いちおう百均でつかえそうなフェイクファーがないかみてみたけどちょうどよいのがなかった)SOUNDHOUSEで1274円。千葉の空気もいっぱい届いた。

IMG_20181125_134535IMG_20181125_134647IMG_20181125_134553IMG_20181125_135208

IMG_20181125_134743IMG_20181125_134736IMG_20181125_134816IMG_20181125_134839

裏返したところ

IMG_20181125_134859

うわさどおり、よく毛が抜ける。RØDEのやつはぜんぜんきにならなかったけど。そのうちハゲたりしないかちょっと心配。

ついでにDR-07とウィンドウスクリーンをしまっておく容器を百均で調達。そもそもDR-07が入りそうな容器がほとんどなかったが、薄切り肉保存容器がちょうどいい大きさだった。

IMG_20181208_194316IMG_20181208_194344IMG_20181208_194420

手もとにあったUSBデスクファンの風をあてて効果をみてみた。

何もつけないと振り切ってしまって使い物にならないが、ティッシュペーパーを1枚置くだけで結構効果があり、WS-11をつけたら風の影響をうけなくなり、RØAD Deadkittenをつけたらさらに静かになった。RØAD DeadkittenはWS-11に比べると毛の長さが倍ちかいのが効いているっぽい。