グリーンプールもこだまプールも相模原のプールは8/6から閉まってしまったので目黒区の屋外プールへ。
新型コロナ対策のため入場を250人に制限していて当日受付の予約をとらないと入れない。朝9:30から予約開始10:00開場だけど、都心にでかけるついでにヨドバシカメラで時計のバンド調整したい。家をでるのが遅れてヨドバシについたのが10時。この時点で予約サイトをみると421名と表示されているのだが、これが何を意味しているのか何も書いてないのでわからない。まさか9時35分の時点で421人待ちってことはないだろうし。airwaitはリクルートが運用しているサイトだが、なんだかクオリティが低い。
バンド調整を待っている間に予約をいれたら275番で、おそらく250番までがすぐに入れる人だろうから25番待ちというところか。
なんとなく会場してすぐ25番も待ちが解消するとは思えないが、1時間くらいしたらキャンセルがでてはいれるかなぁと淡い期待をしていたが、結果的には12時20分に順番来たとメールが届いたのでキャンセルはでなかったようだ。
そんなわけで2時間20分も時間つぶしすることになったのだが、最初の1時間は1時間まっても順番がこなかったら時間がもったいないからキャンセルしようと目黒駅のホームで待った。気温は33℃くらい。風があるので汗はそれほどでない。1時間も待ってしまうとサンクコストにやられて順番がくるまで待ってやるという気分に。改札をでて駅ビルのatreをぷらぷらしたが買い物気分ではないのと平日の午前なので客もまばらで滞在しづらい。
しかたないのでプールの方へゆっくりと歩く。
さすがに日向は暑い。日傘がほしいな。12時にプールについて受付の人にあとどのくらいか聞いたら今250番なのであと25番ですね、待ちは30分くらいとのこと。隣に図書館があるので本を読んで時間つぶし。それも飽きたので外に出てもってきたお菓子 森永 inバープロテイン ベイクドチョコ (104kcal, たんぱく質8.0g, 資質5.5g, 炭水化物6.1g)を食べて空腹感を紛らわす。
順番のメールがきたので受付へ。
受付番号・人数・名前・電話番号・チェックシートを記入して中に入って入場券200円を買ってプールへgo!
プールは250人もいたのかよくわからないが、人数制限したいなかった時と比べると明らかに混雑度が下がっていておよぎやすくなっていた。以前は渋滞していてろくにおよげなかった。
今日は雲もすくなくてかなり日焼けした。夜になって背中がヒリヒリしてきた。