百均(セリア)にふつうのハンガーを買いに行ったらズボン干し用のハンガーをうっていたので買ってしまった。ずっと以前には百均(キャンドゥ)で買ったズボンハンガーをつかっていたが日光にやられて割れてしまってからは百均で手に入らずカインズの広げて干せるズボンハンガー ZH-2615をつかっている。そんなに高いわけでもないし。

_1350442x_1350449x

今回買ったやつもカインズのやつもポリプロピレン(PP)製。あんまり日光には強くないらしい。

_1350451x

カインズのハンガーと比較するとひと回り大きい(全周: カインズ60cm→百均85cm)のでウエストが大きな人にはあうかも。

フック部分の作りも違う。カインズのはひっかけるだけだが百均のはつかむタイプなので風が強い日には有利。

フックと本体の連結方法もちがっていて、カインズのは垂直に吊り下げで回転可能なので風がある日だと洗濯物がくるくる回ることがある(それが良かったり悪かったりするんだけど)のにたいして、百均のは回転しないのでズボンの向きが固定される。