AWS Summitが幕張メッセで開催されて大学時代の友人がくるというので行ってきた。五反田→海浜幕張まで1時間11分。そんなに遠くないな。東京駅での山手線→京葉線のりかえは速足で6分くらい?

P_20230421_123121P_20230421_124314

会場。片方のホールはなぜか煙い。

P_20230421_124837P_20230421_130615

ぐるっと一周して何か見たいものがあるわけでもないので外に出てベンチでプアな昼食。朝からくるとタダ弁がもらえたらしい。お店で食べると高いし。まぁAWSのエンジニアくらい金もらってたら屁でもないんだろうが。

P_20230421_131751

せっかくなのでabemaの動画配信のセミナーをきいた。予約しておかないとみれないのかとおもってたら、どうも席があいてれば自由にきけるようだ。ちょっと用語がわからんかったけどメインの映像は5nine(99.999%)の信頼性を確保してるとかいってた。もともとcodec以外は自前で作り込んでたけど変化に追従するのがつらくなってきたとかでAWSにのっかってしまったらしい。まとめ記事→ABEMAの「サッカーW杯配信」が安定していた理由、CTOが明かすインフラの舞台裏 ABEMA Developer Confenrence 2023くわしく話してたらしい。

P_20230421_135919

ほんと暇だ... 各ブースではいろんなノベルティを配ってるけどビール配れや。

P_20230421_160827

さいごにサイレントセミナーをきいた。ホールにずらっとスクリーンがならんで音声はワイヤレスレシーバーで聞くというスタイル。ここではじめて受付でもらったイヤホンをつかう。音が小さいなぁとおもってボリュームをMAXにしても小さくて接触不良かとおもってグイっとプラグを押し込んだらいきなり爆音になった。どうやらグラウンドが浮いてたっぽい。f*ck

P_20230421_162424P_20230421_165901

スクリーンに映し出された映像がちょっと遅れてるので音声と同期してなくて違和感ありで、詰めがあまいな。

P_20230421_162528

ホールが煙かったのはこの演出のためだな。アマゾンは顧客優先というポリシーらしいが、この煙はいらんやろ。

P_20230421_161237

撤退。ぞろぞろAWSから帰る人たちと入れ替わりで野球観戦の人たちが駅からでてくる。時間つぶしにアウトレットを一周した。平日なのでお客もまばら。

P_20230421_171305

駅前で大学時代の友達と合流して飲み会。1軒目は鶏肉メインの居酒屋。

P_20230421_180108P_20230421_195625P_20230421_182305P_20230421_184629P_20230421_190050

2軒目は名前がおもしろそうだってことで入ったが、どうも若者向け安さが売りの店で雰囲気がおっさん向けではなかった。蛇口からお酒がでてくるセルフ。

P_20230421_213810P_20230421_201626P_20230421_202258

終電になんとか乗って帰宅。海浜幕張→東京→茅ヶ崎→上溝で2時間41分1518円。