ここずっと腰が痛いのが治らなくて、その原因は在宅勤務のときの座っている姿勢がよくないのではないか? 机も椅子もニトリで、椅子は高さがかえられるけど机は高さが変えられないので、椅子をベストの高さに調節すると机が低すぎるという問題があった。 世の中には机の高さが変えられるものもある(電動のとか手動のとか)のだが机を買い替えるのも(サンクコスト的に)残念な感じなので机に下駄をはかせることにした。
机の脚の断面は正方形ではなく長方形なので、四隅を押さえるタイプはつかえなくて、乗せるだけのタイプか長辺を挟むタイプになる。今回は10cmかさ上げで脚の太さにあわせたのをamazonぽちっと。2478円。しらべてる最中に本体が炭素鋼とかいてあるのがでてきたが、よくみると本体はプラなので、やっぱ中華クオリティだなぁとおもった次第。
なぜかラベルが上下逆に貼られていたが問題はない(きもちわるいだけ)。
意外とコンパクトにおさまってた。
六角レンチは付属してた。amazonのページでは「形状 円形」とかいてあってちょっと心配したが、ちゃんと角いのが届いた。
挟み込む部分はフェルトではなくてEVAか?
装着完了。机が重いので机の下に潜り込んで四つ這いになって背中で机を押して持ち上げた(腰痛なのだ)。
地震がきてグラグラゆれたときに外れてしまわないか結構心配。高さ+10cmはけっこう高い。椅子をmaxまで高くしてちょうどいい高さになった。これで腰痛がよくなるといいなぁ。