エナメルはもってきていたがハードナーがあまり効かず爪先が割れて服にひっかかって不便。しかしジェルネイル道具はもってきてない(もってくるつもりだったがバッグがいっぱいになってしまいあきらめた)のでイオン常滑のFASTNAILで施術してもらった。初ネイルサロン。
webのホットペッパービューティで16:30に予約を入れた。店に早めに着いたが暇そうな店員はいなかったので15分くらい時間つぶししてから店へ。そしたら今混んでるので20分くらいあとに来てってことでイオンで散歩。17:00に店へ。会員登録しないとけないってことで、QRコードからアプリを入れて会員登録。地味にしないといけないのでマグネットはちょっとキラキラが気になったのでソリッドの明るめのベージュにした。施術してくれた人の指はゴッテゴテにデコられてた。
- 手をアルコール消毒 滲みるところはないか?と聞いてきたのでジェルがついたときのリスクもチェックしてるのかな。
- 右親指の爪が派手に割れると伝えたら補強するか?ときかれたけど1000円/1本なので躊躇して補強しないことにした。シルクのシートをつかうとのこと。
- ニッパーで爪切り
- ファイルで形をととのえる 短かくしてもらった
- 表面をスポンジファイルで削る
- オイルを塗ってプッシャーで甘皮押し
- ニッパーで甘皮処理
- 生え際をスポンジファイルで削る
- ベース
- カラー *2
- トップ 厚めに塗ってもらう あとからみると全体的に厚く塗ってくれたようだ(真ん中だけぷっくりが希望だったが伝えきれてなかった)
- ふきとり
- ファイルで爪先をととのえる
45分くらいで終わった。やっぱ早いなぁ。塗るのも早いし、早くてもはみださないし、片手を硬化させてるあいだにもう片方を塗れるのは大きい。手袋はしてなかったがアレルギー対策はだいじょうぶなんだろうか。消化器が粉まみれだったので、オフ時の削り粉が飛んでしまうんだろうなぁ。
男性客もいるそうで、お爺ちゃんがクリアのジェルネイルをしたり20代くらいの若い人はデザインありのネイルにしたりするらしい。帰るときに次回の予約をすると500円off券+ネイルオイルもらえるということだったが次回の予定はさっぱりわからないので予約せずに帰ってきた。カラーの刷毛筋はみえるがトップジェルはデコボコしてないので、やっぱプロだなぁ。爪がつっぱる感じがないのは収縮が少ないんだろうか。セリアのジェルよりも硬さがありそう。セリアもこのくらい硬いといいなぁ。