サングリア

サングリア(4日目) in 非常事態宣言

最後だからかバナナの甘味が強くなってた。

IMG_20200415_202304

サングリア(3日目) in 非常事態宣言

バナナの香りが強くなってきたが飲んでみるとやっぱりレモンが強すぎる。サングリア:炭酸=1:2で割って飲んだ。糖分はいれてないのでさっぱり。渋みはすっかりなくなっている。

_1270517x_1270515x

サングリア(1日目) in 非常事態宣言

_1270513x

サングリアと炭酸水で1:1に割ってのんでみた。

レモンの香りが強くて他の味・香りが完全に負けてしまっている。ほんのりバナナの甘味があり、レモンの酸味とあわさってヨーグルトっぽい。

サングリア in 非常事態宣言

新型コロナウイルス(2019-nCoV)で非常事態宣言がでて在宅勤務に移行したが、外出する機会がぐっと減って退屈なのでサングリアでも作ることにした。材料は

  • 冷蔵庫で腐りかけてたキウイフルーツ
  • みかん(産地不明)
  • バナナ(フィリピン産)
  • レモン(熊本県産)
  • 赤ワイン(サントリー 酸化防止剤無添加 濃い赤)

_1270441x_1270463xx_1270463x

サングリア2・3日目

サングリア2日目。ソーダ割で。

_1090055x

3日目。

_1090068x

サングリア0日目

蒸し暑い日がつづくなか


サングリアの写真がTLに流れてきたので、つられて漬け込み。

_1080844

空腹時に買い物すると買いすぎてしまうというアレのため、果物を刻んでビンにつめてみたら完全にオーバーフローした。しかたないのでリンゴとオレンジはビンで

_1080845_1080846

キウィとバナナはタッパーでつけることになった。

_1080847_1080848

ところで、自家製サングリアは酒税法違反というのは本当なんだろうか。ここ自家醸造を見ると20度以上じゃないとダメってかいてあるのでワインだと違法ってことになるのかな、やっぱり。

バナナ・ワイン(10日目)

ワインに漬け込んでいるとバナナって全然いたまないなぁ。7日目の状態。

_1120134

これは10日目の状態。意外と融けていないで形が残っていた。

_1120191

バナナ・ワイン(3日目)

_1110307 (1)

バナナたっぷり、いい感じだ。

バナナ・ワイン

ワインに漬け込むのはよく熟したバナナが香り・甘みともに最高であるという結論に達したので、ワイン600mlに半額バナナ4本とオレンジ1個(半分は絞って半分はスライスに)を。

_1110177

サングリア白(8日目)

_1100975

豚肉と一緒に最後の1杯。香りはバナナ、味もバナナ、色はドラゴンフルーツ、オレンジとキウイは存在感なし。

_1100992

ドラゴンフルーツは皮ごと漬け込んでしまっていたようだ。

記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター

    タグ絞り込み検索
    ギャラリー
    • 第29回 神奈川マスターズ短水路水泳大会 (神奈川マスターズショート 2025)
    • 第29回 神奈川マスターズ短水路水泳大会 (神奈川マスターズショート 2025)
    • 第29回 神奈川マスターズ短水路水泳大会 (神奈川マスターズショート 2025)
    • 第29回 神奈川マスターズ短水路水泳大会 (神奈川マスターズショート 2025)
    • 第29回 神奈川マスターズ短水路水泳大会 (神奈川マスターズショート 2025)
    • 今日の練習 2025-03-12
    Amazon
    楽天市場
    adby google
    LINE読者登録QRコード
    LINE読者登録QRコード