GH4

SanDisk ExtreamePro返品交換

GH4にいれてつかっていたSDカードSandisk ExtreamePro SDHC UHS-I 32GB、1枚は書き込み禁止スイッチがもげて、

もう1枚はパッケージの接着がはがれてパッケージ破損して使えなくなった。8年もつかったし。仕事でつかっている人ならもっと早く壊れるんだろうな。

_1320054xx

せっかく永久保証なのでSanDiskのRMA(Return Merchandise Authorization;返品交換)してみることに。いままでRMAをつかったことなくて、それはたいてい3年保証とかなので寿命をまっとうしてしまうからなのだが、永久保証なら壊れるまで使えばいつでも交換してもらえる(メーカーが消えてしまわなければ)。

手続き方法を検索してみると不具合品を交換するにはどうすればいいのですかというページがひっかかったのでオンライン交換申請からスタート。

申請に必要なのでカードのシリアル番号みてみたら2枚とも同じ番号だ。それじゃぁシリアル番号じゃないとおもったが交換してくれさえすればいい。

ウェブフォームから住所・姓名・電話番号・メールアドレス・シリアル番号・交換返品理由・購入店・購入日・画像(裏表)を入力してポチっと。30分くらいして受付たとのメールが来た。指示にしたがって製品本体と名前・受付番号を書いたメモを入れて普通郵便(84円)+特定記録(160円)で送った。

特定記録オプションをつけるとポストへの配達が記録される。簡易書留オプションなら手渡し配達+保証がつくのだが、壊れたSDカードを配達するのには大袈裟すぎる(たいして値段はちがわないのだが)。送り先はサンディスク直じゃなくてモーダスリンク(株)内 サンディスク返品受付センター が指定された。

郵便局に出したのが土曜日なので配達が月曜日で、翌火曜日には返品発送したとの連絡があり、水曜日に到着。さくっと完了。カードの容量は32GBと変わらずだが、スピードが上がって返ってきた。でもGH4はUHS-Iなので意味ないんだけど。

UHS class read/MB/s write/MB/s 価格/円
SDSDXPA-032G-J35 UBS-I class1 class10 95 90 7000(2013-10-01)
SDSDXPK-32G-JNJIP UHS-II class3 class10 300 260 7600(2021-08-25)

_1320173xx_1320174xx_1320175xx_1320176x_1320178x_1320181xx

マイクの音を比較してみた

IMG_20200501_234708手もとにあるマイクの音を比べてみた。

  • ノートPC: Thinkpad X1 Carbon gen4の内蔵マイク
  • ヘッドホン: WH1000-XM3の(ノイズキャンセリング流用)マイク
  • カメラ: GH4の内蔵マイク
  • ICレコーダ: DR-07mk2

テレカン向けではPCかヘッドホンのマイクが声がはっきり聞こえてよい。

ヘッドホンのマイクはBT接続のためかノイズが多い。

カメラやICレコーダのマイクは音質がフラットなので声が遠く感じる。

SDカードのパッケージが破損

Sandisk ExtreamePro SDHC UHS-I 32GBのパッケージの接着が端子側がはがれてきていたが問題なく使えていたので気にせずそのまま使っていたらいつの間にかプラスチックが割れてしまってたようでカメラから取り出せなくなった。ペンチで引っ張っててなんとか抜き出したがカメラ側のダメージがなければいいけど。

_1260461x

拡大

_1260461xx

一体成型のSDカードというのもあるようだが、いやぁ高いな...

SDXCの256GBあたりを買おうかと価格をしらべてたが(将来かうかもしれないGH5でもつかえるように書き込み速度を考えると)今は20円/GBくらいが安い方の相場だな。

それで半日くらいつぶして結局ポチらず。

GH3のシャッターが故障したっぽい

ここのところGH3はマルチカメラで動画を撮るときにしかつかってなかったので、久しぶりにシャッター切ったらエラーになって「電源を入れなおしてください」と表示される。いちおう画像は記録されるが露出オーバーになっている。シャッターユニットが死んだようだ。電子シャッターにすると正常に撮影できる。

IMG_20181231_192904IMG_20181231_192928

修理するか?なやむなぁ。

シャッターカウントは27591回なのでGH3のシャッター耐久性からするとちょっと早いようなきがする。

IMG_20181231_194141

ちなみにGH4はまだ18483回だった。メインで使ってる期間はGH3が2年なのに対してGH4は4年弱と圧倒的にGH4の方が長いが、それだけ写欲が落ちてきたということか?

IMG_20190102_005641

記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター

    タグ絞り込み検索
    ギャラリー
    • 今日の練習 2025-01-10
    • エディオン オリジナルLEDライト
    • エディオン オリジナルLEDライト
    • エディオン オリジナルLEDライト
    • エディオン オリジナルLEDライト
    • 今日の練習 2025-01-07
    Amazon
    楽天市場
    adby google
    LINE読者登録QRコード
    LINE読者登録QRコード