Pen

フィルム現像したが

Pen EEにISO100 24枚撮りのカラーフィルムをつめたんだけどけっこうカメラが重いしあまり持ち歩かなかったので8年かかってやっと撮り終えた。ISO100なので室内では撮れず、撮る機会が少なかったというのもある。ISO200のフィルムがあったらよかったんだけど、世の中にはISO100の次は400のしか売ってない。

IMG_20190210_230516

とりおえたのでキタムラにもってゆこうと巻き戻して蓋をあけたところ、なんとぜんぜん巻き戻せてなく、いったん自宅に戻って部屋を暗くしてふたを開けてみたらパトローネからフィルムが抜けてたorz

IMG_20190210_200415

ダメもとでキタムラにもっていって現像したが、半分以上が真っ白になってて残り半分もコントラスト低すぎてダメくさい。店員さんによれば、最近この手(PenEE)のカメラで撮ってフィルムが切れたとかいうトラブルが多いらしい。たぶんメカが渋くなってきたのと団塊ジュニア世代の懐古趣味ってのもあるんだろう。現像代648円(税込)。

IMG_20190211_232648

Olympus Pen EE

お祭りに持ってゆくコンパクトカメラがないか引き出しを探してみたら、子供の頃に親が使っていたカメラが出てきた。

DSC02129DSC02091DSC02130

ハーフサイズなのでファインダーが縦位置。

蓋の開け方がわからないのでぐぐってみたら、詳細なページがみつかった。工夫が詰まってるなぁ。シャッタースピードが固定だとはしらなかったが、最も知っていたとしても子供の頃に理解できたとはおもえないが。

http://homepage1.nifty.com/olympuspen/camgal/ee01.htm

DSC02127DSC02126

さて、これを持っていく気分になった所で、そういえばフィルムはどこで売っているだろうかと考えた所で、レンズを綺麗にしてケースにしまった。

記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター

    タグ絞り込み検索
    ギャラリー
    • 常滑市周辺の温水プール
    • 今日の練習 2025-01-19
    • 今日の練習 2025-01-19
    • 今日の練習 2025-01-19
    • 今日の練習 2025-01-19
    • 今日の練習 2025-01-19
    Amazon
    楽天市場
    adby google
    LINE読者登録QRコード
    LINE読者登録QRコード