TASCAM
MOZA AirCrossにPanasonic DMC-GH4を載せて撮影するのは慣れてきた。GH4の内蔵マイクはそんなに悪くないけどでも外付けのPCMレコーダで音をとりたい。
ジンバルの左側に1/4インチメスネジがあるので、SmallRig ダブルボールヘッド マジックアームをつかってTASCAM DR-07mkIIを固定することにした。DR-07本体にはショックマウントが内蔵されていないので外付けでBOYA ショックマウント BY-C10をはさむことにした。
アマゾンでぽちっと。
SmallRig ダブルボールヘッド マジックアーム 2個セット
1099円
BOYA ショックマウント BY-C10
2997円
ショックマウントの下側は太ネジになっていて、そこにホットシューアダプタがつけられるようになっている。ホットシューアダプタの下には小ねじが空いているのでそれを使う。
合体
MOZA AirCross→SmallRigアーム→ホットシューアダプタ→BOYAショックマウント→DR-07とつないでみたら、AirCrossのベースプレートとDR-07がぶつかってしまうことがわかった。事前に高さ計算しておくべきだったな。。。
DR-07を下向きに取り付ければ干渉しなくなるが、DR-07の操作が困難なのでダメ。
ショックマウントなしならジンバルのベースプレートとぶつからない。ヨー方向(左右方向)のアームとの隙間はほんのわずかでちょっと心配なレベル。ただ、ジョイスティックをさわったときのタッチノイズをマイクが拾ってしまうのでこれはダメ。マイクゲインが低い(音が大きな場合)はタッチノイズは問題にならないかもしれない。
ジンバル本体にPCMレコーダをつけるのをあきらめてカメラのホットシューにのせてみたら重心が上すぎてピッチ方向(上下方向)の静的バランスがとれない。ジンバルの電源をいれるとバランスはとってくれるがモーターがあったかくなったので常用しないほうがよさそう。
というわけで、ぴったりな構成がみつからなかったのでSmallRig スーパークランプをポチって到着待ち。。。
TASCAM DR-07MKIIを屋根のある屋外で使ったっら吹かれてひどい目にあったので、RØDE Stereo VideoMicについていたDeadkittenをかぶせてみたら風の吹く屋外でも大丈夫だったが、さすがに形が合わないので専用品 TASCAM WS-11 を買うことにした。(いちおう百均でつかえそうなフェイクファーがないかみてみたけどちょうどよいのがなかった)SOUNDHOUSEで1274円。千葉の空気もいっぱい届いた。
裏返したところ
うわさどおり、よく毛が抜ける。RØDEのやつはぜんぜんきにならなかったけど。そのうちハゲたりしないかちょっと心配。
ついでにDR-07とウィンドウスクリーンをしまっておく容器を百均で調達。そもそもDR-07が入りそうな容器がほとんどなかったが、薄切り肉保存容器がちょうどいい大きさだった。
手もとにあったUSBデスクファンの風をあてて効果をみてみた。
何もつけないと振り切ってしまって使い物にならないが、ティッシュペーパーを1枚置くだけで結構効果があり、WS-11をつけたら風の影響をうけなくなり、RØAD Deadkittenをつけたらさらに静かになった。RØAD DeadkittenはWS-11に比べると毛の長さが倍ちかいのが効いているっぽい。
RØDE Stereo VideoMicをGH3/GH4につないでつかっていたが、どうもマイクの感度が低いようで、カメラの入力ゲインを最大にまで上げないといけない場合が多く、カメラ内蔵のマイクアンプのホワイトノイズが気になっていた。あと低音の感度が低いのも気になっていた。カタログのf特グラフだとそこそこ低音まで伸びてたので期待してたのだが。
1万円くらいのICレコーダということでTASCAM DR-07MKII-JJを買うことにした。発売からかなり時間がたっているベストセラー機っぽい。Joshinでいろいろクーポンが勝手に適用されて9730円也。
開封の儀
側面
メモリカードはmicroSDで電極側が上を向くように挿入する。蓋はラバーのはめ込み。マイク部分は金属かとおもってたらプラスチック製で型のつなぎ目が残っててちょっと安っぽい。公式ページだときれいだから金属だと思い込んでしまっていた。
裏面
スポンジ製の足がついている。ストラップホールもある。マイクアンプとして使う場合にストラップでスタンドにひっかけておくのにつかえそうではある。
使用感
肝心のノイズは内蔵マイクをつかえば(無音とまではいかないが)十分低ノイズ。外部入力端子にRØDE Stereo VideoMicをつないだ場合はマイクの感度が低い分ノイズが気になる。
操作方法はマニュアル読んで一通りメニューたどっておけばだいたいわかる。日本語バージョンだし。
不満点
風防が付属してないので風にめちゃくちゃ弱い。公式のアクセサリで1200円ちょっとで買えそうだが百均でフェイクファーを買ってきて自作するか悩んでいる。
なぜかノイズが乗る。振動ではなくて電磁波の干渉っぽい感じ。携帯電話の電波の可能性が高いが、そこまで接近させてないのにノイズが乗るので、原因は違うかもしれない。結構不満。簡易的なシールドを自作する必要があるかも。
付属の紙のマニュアルの印刷の質が悪い。紙の質がよくないのはいいのだが、字がかすれて読みにくいのが問題。コスト削りすぎ。
- 540
- AirCross
- android
- awk
- beer
- BitVisor
- blu-ray
- Bluetooth
- bunbougu
- C++
- chifure
- Cloud
- coloria
- cosme
- COVID19
- DC-GH6
- DMC-GH3
- DMC-GH4
- DMW-FL360L
- DSC-HX200V
- earsopen
- fisheye
- FreeBSD
- gcc
- Gfarm
- GH4
- Git
- GODOX
- GPU
- haskell
- HDD
- HG
- HHKB
- i288
- iijlab
- iijmio
- IPA
- IPv6
- jetglide
- KATA
- ke-non
- kernelvm
- LED
- Lowepro
- m43
- mercurial
- mesos
- Mew
- MNP
- MOZA
- muji
- NAT
- nissin
- p2p
- pelikan
- Pen
- PH-1
- PLAN9
- platinum
- sandisk
- SCREEN
- SIRUI
- siwm
- skk
- sony
- SSD
- ssh
- stationery
- swex
- swim
- TASCAM
- tmux
- tokyo-olympic-2020
- topvalu
- TV
- ufs
- unix
- VAIO_type_P
- VM
- VoidTokyo
- WD
- whisky
- willcom
- WiMAX
- wine
- y!mobile
- ZFS
- zozo
- グラノーラ
- サングリア
- シェーバー
- ジェルネイル
- フルグラ
- ミューズリー
- 一脚
- 化粧品
- 品川区水泳大会
- 土佐文旦
- 常滑焼
- 靴