VAIO_type_P

VAIO type Pが修理から帰ってきた

ACアダプタをつないでつかっているのに電源が切れる現象が頻発(3回/1日)するようになったので、あわてて(3年保証が切れるまであと数日とせまっていた!)VAIOカスタマーリンク修理相談窓口に電話して引き取り修理してもらうことになった。

しかし再現しないということで送り返されてきて、でも戻ってき6時間後には現象が再現したので、あれこれいじってみると、どうやらDCケーブルをさわると電源が落ちるということがわかってきた。でも普通なら断線してDCの供給が止まっても本体のバッテリで駆動できるので電源が落ちないはずなのが腑に落ちないところ。再現方法を伝えて再度修理に出してACアダプタ交換で解決した。なぜ電源が落ちるのか説明はなかったが、電話対応したオペレータはわからなさそうだったので追及せず。ケーブルの断線は使う側の問題もあると思うが、そこは不問であった。本体に巻きつけると撚りがかかって断線しやすくなるので折りたたんでベルクロでとめるようにして使っていたが、それでも3年持たなかった。かばんに押し込んでいたのがよくなかったのだろうか。どこかの記事でVAIOも一時期ACアダプタにケーブルをまきつける形(MacBookみたいなの)を採用していたらしいが断線トラブルが多くてやめたそうな。

DSC02001DSC02003DSC02004

今回の修理は電源トラブルがメインだったが、ついでに気になっていたところも直してもらった。

  • キーボードが画面にあたってコーティングがはげている,液晶にホコリがたまっている → 交換: HOUSING BEZEL C(RD)2
  • 英語キーボードなので日本語キーボードと比べてスペースバーが長い(なにしろバーだからな)せいか端の方の押下でキーが反応しない → 交換: KB(US/HK/MY/C) PALM(US) SV2, LEVER WIRELESS, SWITCH POWER

一度目の修理では上のところを直してもらったのだが、戻ってきたやつは電源は落ちるし、しかも内蔵のwebカメラが使えなくなっているとか、液晶の表面に汚れがついていてホワイトバックにすると目立つとか、いろいろ腹が立つので、ついでに画面下部の輝度ムラが気になると伝えたら

  • webカメラ → 組み直し
  • 汚れ,輝度ムラ → 交換: LCD PANEL

となった。

ということでキーボードも液晶もACアダプタも新品になったわけ。こうなったらあと3年はつかわないとバチがあたるな。それにしても、これだけの技術料と部品が0円でいいのか電話対応の費用もあるし、おそるべし高精度ソニータイマー。

最近買ったデジカメは1年保障しかないが、大丈夫だろうか。ウォークマンA919は4年きっちり無故障でいまやバッテリがすっかり弱ってしまったが、こういう乱暴な扱いを受けるやつは強いのか?

VAIO type Pのスティックポインタのキャップ

愛機VAIO type Pのキーボードをふきふきしたついでに、スティックポインタ(トラックポイントみたいなの)のキャップもきれいにしようと外してみたら、なんだかゴムが溶けてる感じがする。本体の方にも赤い液体が付着している。

そういえば買ってから交換してないよなぁとおもい、箱からスペアのキャップをとりだしてみたら、全然形が違うんでびっくり。単にすりへっただけではなく、圧力で潰れたかのような変形のしかたをしている。

DSCN5574DSCN5573

もうすぐ買って3年になるなぁ。

defraggler

my VAIO type PのSSDはSAMSUNG MMCRE64GFMPP-MVA 64GBで、容量はかなりキツくてファイルシステム51.8GBのうち空きが7.31GBしかない状況。しかもTRIM非対応なのでWindows 7にしても恩恵はない。

空領域の断片化をなくしてSSDに優しくなるらしいdefraggler v1.19 (19 May 2010) をつかってみた。

あらかじめCドライブのクリーンアップをして無駄なものは消しておく。

  1. プロパティ
  2. ディスクのクリーアップ
  3. このコンピュータの全ユーザのファイル
  4. 続行
  5. 詳細オプション
  6. システムの復元とシャドウコピー クリーンアップ(C)

インターネットにつないだままだと、tweenとかNOD32とかが余計な書き込みをするかもしれないので、念のため接続を切っておく。

空領域のデフラグは

  1. アクション
  2. 拡張
  3. 空き領域のデフラグ(F)

VAIO type P(Atom Z540 1.8GHz)で30分かかった。遅いのは熱で800MHz(reported by CPUZ)にクロックダウンしてたのもあるかも。途中から団扇であおいて1.8GHzキープ。

VAIO type P お漏らし再実験

2chで漏れるという報告があがっているので、もう一度やってみた。

  • Lバッテリが54%残っていて
  • 超いたわり充電モード(50%)に設定しているので
  • 電源をつないでも充電はされず
  • 積極的にバッテリを消費するでもない

5時間休止状態で54%から52%になった。休止中はACは外してあるが、復帰するときにはACにつないでいる。丸一日放置すると10%近く漏れることになるなぁ。ちょっとこの結果はひどいので、なかったことにしてもよい。

休止状態でVAIO type Pのお漏らし実験

夜1時に休止状態にする。
13時ににバッテリを外す→DCを刺す→電源on→ログオン→バッテリを着ける→80%のまま(充電も始まらない)

休止状態でもバッテリは減らないなぁ。
結論としては「VAIO type Pのお漏らしがひどいというのは都市伝説(か何か設定がおかしいだけ)」ですね。

続: VAIO type Pのお漏らし実験

(先に試すべきだったが)ふつうにシャットダウンしたらどうなるか試してみた。

夜1時30分にいたわりの残量80%→シャットダウン。
13時にバッテリを外す→DCを刺す→電源on→ログオン→バッテリを着ける→80%のまま(充電も始まらない)

以上、ふつうにシャットダウンしても漏れないことがわかった。休止状態のときだと漏れるのか、休止処理でバッテリを消費するのか、どっちかだなぁ。

VAIO type Pのお漏らし実験

VAIO type Pのバッテリは電源offにしていても、どんどん減ってゆくというのは有名な話。
休止状態にして使っていたときにそれは体験していたが、
休止は遅いので普段はスリープでつかっているのでそんなことはもう気にしてなかったが、
2chでBIOS画面でシャットダウンすると減らないとか、そもそもバッテリを外しているという人もいて、
ちょっと気になったので実験してみた。(バッテリはS)

夜2時にいたわりの残量80%→シャットダウン→電源on→BIOS画面→バッテリを外す→DCを抜く→即落ちる→バッテリを着ける

13時にバッテリを外す→DCを刺す→電源on→ログオン→バッテリを着ける→80%のまま(充電も始まらない)

ということで、BIOS電源offか一度バッテリを抜くと良さそう。

記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター

    タグ絞り込み検索
    ギャラリー
    • 今日の練習 2024-11-02
    • TVやわらかなワセリン
    • TVやわらかなワセリン
    • TVやわらかなワセリン
    • 今日の練習 2024-10-30
    • 今日の練習 2024-10-30
    Amazon
    楽天市場
    adby google
    LINE読者登録QRコード
    LINE読者登録QRコード