jetglide

Peak Design Slide lite

これまでカメラストラップにはJetGlideをつかっていてたいした不満はなかったのだが、ジンバルに載せて動画をとるようになったら、バランス調整のときにストラップのバックルがぷらぷらしているとバランスがとれないので動かないように固定(輪ゴムで締めて固定してた)しないといけなくて面倒だなぁと。

値段は高いけど、まぁカメラの値段に合わせてってことでPeak Designのをぽちっとな。公式サイトから買うと安いという情報もあったが、ふつうにamazonの公式ショップから買っても値段はかわらなかった。8165円。(いまみたら8000円に下がってたorz)

_1350001xx

開封

_1350003x_1350004x_1350005x_1350006x_1350008x_1350009x_1350007x

とれそうで取れない。なんと底を開けないといけないのだった。まぁ、店頭で展示するときに商品をさわれるけど抜きとれはしない、という考えられたパッケージではあるが、いちいちめんどくさい。アンカーの片方は紙に固定されてるし。

_1350010x_1350011x_1350012x_1350013x_1350014x_1350015x_1350016x_1350017x

板ばねでアンカーを強く押さえつけることで不用意に抜けないようにしているようだ。

_1350019x

1週間くらいしかつかわなかった同梱のストラップを外してpeakdesignにつけかえ。紐はどちら側からとおすのが正解なのかはわからず。今回は外側から通した。

_1350018x_1350020x

JetGlideとくらべるとストラップが固めで小さく丸めるのはむつかしい。テープ中央にシリコンのすべり止めがついているのはよいが表面にすべり止めがついているので効かせるにはストラップを180度ひねる必要がある。速写ストラップとしてつかうときは滑った方がよいのでむつかしいところ。

P_20220408_105136

伸縮速写系カメラストラップ:メモグラオリジナル JetGlide2 ver.2

ProtGear、たいして不満はないのだが、カメラとつなぐ部分がループじゃなくてテープバージョンがあったらいいなぁといったら、zettonさんが楽天で売ってると教えてくれたので、悩んだあげくやっと購入。テープの方がストラップはずしたときの遊びが少ないのがいいかなぁとおもって。


本家FULLCLIPのループバージョンが3800円(税込4104円)だけどなぜか在庫切れしたまま。どうした?

JetGlide2の紹介ビデオ: http://www.youtube.com/watch?v=sLGTRQRYIrk

JetGlide2 ver.2 4500円 (税込4860円) と JetGlide3 ver.1 5500円 (税込5940円) とでどちらにするか悩んだが、テープ幅 38mm vs 50mm の違いとメインテープ最短の長さが 1020mm vs 1120mmはちょっと長すぎる気がした。ショートストラップがついているとかバックルがしっかりしているとか、そこも悩みどころ。結局はGH3にバッテリグリップとフラッシュつけても1.5kgくらいでしかないので2で十分ってことで。

で、届いた!やけに立派な化粧箱に入って送られてきた。本業は写真集の製本のようなので、それ用の箱かな。

_1230710_1230711_1230715_1230716_1230717

ProtGearやオリジナルJetGlideはコントロールコード・コントロールタブは片方にしかついていないが、こいつには両方についている。左右どっち掛けでも使えて便利だし、紹介ビデオを見ると首掛けのときにも便利につかえるようだ。そのほか細かいところではFULLCAPとMEMOGRAPHの耳タブがついている。

_1230720x

あと、小袋に結束バンドがはいっていて、どうしてもバックルを信用できない人はこれで固定してしまえってことのようだ。本家JetGlideのループバージョンだとバックルがないとカメラに取り付けできないが、テープバージョンならバックルなくてもよいので、そういうのを出すとやっぱりバックル不安って向きには売れるのかもしれない。

ジェットグライドのラッピングは何てことない不織布だが、留めている紐がジェットグライド用のコントロールコードだった。カラーバリエーションってことだな。蛍光オレンジをつかうのはちょっと抵抗があるけど。

_1230718

全長はProtGearとほぼ同じでちょっと短かいくらい。写真は一番縮めた状態で全体の半分の長さを比較したもの。

_1230722

テープ部はかなり長いのでカットして火あぶりに。

_1230731

ちなみにサルカンは納品時は紛失しないようにコキとバックルの間に通してある(写真上)が、実際の取り付けではコキとカメラストラップホール間に通すよう(写真下)なので、気をつけるべし。

_1230729

下の写真は1年ほどつかったProtGearだがループ部分はまだまだ大丈夫。

_1230724

添付のマニュアルはこの手のものとしてはかなりしっかりしている。

20140927163241994_000120140927163241994_000220140927163241994_000320140927163241994_000420140927163241994_000520140927163241994_000620140927163241994_000720140927163241994_0008

たすき掛けしてイスにすわった時にコントロールコードが背中にあたって不快になるかと心配したが、意外とそんなことことはなかった。イスに座るときはカメラを腹の前にもってくるのでコントロールコードの位置が脇腹にくるので大丈夫ってことのようだ。

ProtGearとの使い勝手の違いはほとんどないけど、

  • 幅が広い分、コントロールタブの動きはなめらかかも
  • カメラとの接続部分がテープになってねじれなくなったので、ぱっとカメラを手にしたときにストラップが裏表反対になっている確率が減ったような
  • ProtGearや本家JetGlideのループ接続と比べてテープ接続だとストラップをはずしたときにカメラ側がごちゃごちゃした感じになる(どうしてもアジャスター分だけ長くなるので)


JetGlide2 Ver.2ジェットグライド38mm -Memo Graph Original Model-
JetGlide2 Ver.2ジェットグライド38mm -Memo Graph Original Model-

伸縮速写系カメラストラップ:PROTGEARを買った

どういう流れでたどり着いたか忘れたがブログで紹介されてたPROTGEARがすっきりしててよさそうなので買ってみた。太さは2種類で25mmと15mmがあるが、当然太いほうをチョイス、革の色が茶か黒のどちらかになるが、地味目に黒で。

ビック新宿に見に行ったらおいてなかったのでヨドバシ新宿にいったらものはあったが、パッケージに入ったままでいじれなかったのでtwitterで@zetton_zettonさんにきいてみたところ、まぁ悪くはなさそうだという感触をえて、yodobashi.comでBEAM BM‐C01‐BK25 [紐幅25mm高機能ストラップ]をポチって、翌日JPの配送で無事夕方とどいた。5980円也。

_1100761_1100762_1100763_1100764_1100765

とりあえず装着してみて一番短く調整するとGH3の付属ストラップよりは短くなったが、あまり短くすると肋骨に当たって痛いことがわかった。ガリつらい。

一番縮めた状態で80cmくらい。

_1100769 (1)

_1100772

片側だけ伸ばした状態で110cmくらい。

_1100770 (1)

_1100774

一番伸ばした状態で130cmくらい。

_1100775

三角環でパラコードが痛みそうだったので(ガーゼをはるときに使う)紙テープを三角環に貼ってみた。

DSC06368DSC06369DSC06373

気づいたこと

  • ストラップは薄手なのでカバンにいれるときによさそうだ。しなやか。GH3付属の裏に滑り止めがついているのもあってコンパクトに畳めない。まぁ丈夫ではあるんだが。
  • 伸縮自体は滑らかにできるが、伸びた状態のときは「ジェットグライド」が肩の上まで上がってどこにあるか見えなくなるので縮めるときに手探りになる。
  • 伸縮速写系なので滑り止めはついていないので、肩掛けは無理。
  • バックルは左右から軽く押さえる外れるので、不注意で外れる危険性はあるかも。参考にしたブログ記事によれば耐荷重性は60kgはあるそうなので破損のリスクはないだろう。バックルとΘ型?のパーツはYKK製だった。真ん中のΟ型のパーツはnifco製。
  • ストラップをはずせば縦位置でもバックルはぎりぎりファインダーにかからない位置だが、ストラップつけた状態で縦位置はストラップがファインダーにかかって邪魔なのは2点吊りの共通問題。DSC06371
  • 縦ぐりのストラップホールをつかって立て位置吊りするとファインダーが肋骨に当たらなくて快適かも。
  • カメラ側に取り付けるパーツだけバラ売りしてくれたら便利ちゃう?
  • パッケージにかいてあった説明:逆たすき掛けの場合」として、マジックテープを外して付け替え、というのが謎。マジックテープなんてないぞ。右肩に掛けて左側にカメラが来るようしてつかっているが、逆向きにしたいときはバックルを外して逆に付けるだけでいける。(補足ページがでた:http://beamjp.com/protgear/customer.html)

カメラ左下にストラップ金具があれば縦位置逆さ吊りになって縦横どちらで構えてもストラップがじゃまにならないとおもうが、ないものは仕方がないので、斜め吊りにしてみた。腰位置での収まりがいまいちだが、縦横どちらで構えてもストラップが邪魔にならない。

DSC06375

しかーし、実際に歩いてみるとカメラがまったく落ち着かない。ストラップを軸にして回転揺れしちゃう。

補足

調査不足だったが、オリジナルはジェットグライド2かな。GH3には太いパラコードのこっちの方がよかったかもしれない。軽いミラーレスならPROTGEARの方があう。バックルの強度は58.8kgらしく、ぶら下がっても大丈夫らしい。

補足2

GH3用のストラップもあるみたいだ。

マップカメラでGH3のおまけとしてうってた。


記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター

    タグ絞り込み検索
    ギャラリー
    • 國盛 知多梅酒
    • 國盛 知多梅酒
    • 國盛 知多梅酒
    • 國盛 知多梅酒
    • 國盛 知多梅酒
    • 今日の練習 2024-04-15
    Amazon
    楽天市場
    adby google
    LINE読者登録QRコード
    LINE読者登録QRコード