muji

肌あたりがやさしい前開きブラ

実家に帰省したら母がクタクタになったブラをつかってたので希望を聞いたら前開きで綿で縫い目が痛くないやつってことでさがしたら肌あたりがやさしい前開きブラジャーがよさそうだったのでぽちっと。3,990円。ユニクロのエアリズム前あきブラは化繊で縫い目がいちおうあるので落選。

P_20241221_073041P_20241221_073046

母はLLがいいといってたけど、サイズ表からするとMなのでMを注文した。きりっぱなしなのでごろつきもなく具合がいいようだ。

P_20241221_073029

無印良品 バッグインバッグ

ネットで記事をみてなかなかよさそうだったので実店舗で購入した。1290円(税込み)。無印良品週刊だったので行列が長くてちょっと。

_1004538-C1_1004539-C1

M.U.Lのバックパックにぴったり。

_1004545-C1

無印良品 滑らかな書き味のノート A5 (ふたたび)

今日まで使ってたノート、無印の再生紙で滑らかさがいまいちだったので、万年筆でもokなやつ「滑らかな書き味のノート A5」をまた買った。350円。たかが紙なのに高いといえば高いが、プール1回分だとおもうしかない。

植林木ペーパー裏うつりしにくいノート5冊組も魅力的だった。1冊30枚なので持ち運びが軽いメリットがある。

_1230771_1230772

_1230780_1230784

MUJI リサイクル上質紙開きやすいノート A5・ドット方眼・96枚

五反田のMUJIに「上質紙滑らかな書き味のノートA5」を買いにいったらB6しか置いてなかった。で、目についたリサイクル上質紙のノートを手にとってみると、そこそこ滑らかだったので買ってみた。背表紙が黒のは横罫で白が方眼のようだ。

_1040607

ざっと比べた感じでは

  • 表紙はハードな厚紙で同じ
    • でも黒の「上質紙滑らか」はパラフィンコーティングっぽいが、「リサイクル上質紙」はクラフト紙そのまま。
    • 黒の「上質紙滑らか」は角が落してある。
  • 書き味はふつう。

無印バスソープ・マンダリン

ふだん使っている無添加石鹸をきらしてしまったので無印で石鹸を調達してきた。無添加じゃないけど色と香りで選択。

DSC02195DSC02196DSC02198

DSC02221

ロット番号はラベルに刻印してから包装フィルムに貼っているようだ。

次の日の朝、風呂場から石鹸の匂いがプンプンする。ちょっとキツいな。

無印 滑らかな書き味のノート A5

仕事で使ってたツバメノートがいっぱいになってしまったので、無印良品 上質紙 滑らかな書き味のノートパッドがなかなか良かったので、代わりのノートとしてA5のを買ってきた。綺麗に開くので使いやすそうだ(ツバメノートは折りぐせを付けないと閉じてきちゃうので議事録を起こすときに不便だった)。見開きでA4横として使うつもり。

0be64fa9.jpg1e429f11.jpg

店頭にA5ノートパッドがおいてないなぁと思って、いまネットストアを見てみたらA5がラインナップから消えてた。残念。

無印良品 上質紙 滑らかな書き味のノートパッド

5e4758e1.jpg

最初に見たときはとりあえず買うのはパスしたけど、やっぱり気になって買ってしまった。ノートばかりあっても書く内容がないんだけど。方眼ノートが好きなのとクリーム色も好きなので、こいつはなかなかよろしい。TSノートやLIFEの方眼パッドよりも書き味はヌルっとしていい感じ。

かばん

9b1fc76f.jpg29c67169.jpg通勤につかうカバンのファスナーがどうやっても閉らなくなってもうだいぶたつが、なかなかいいカバンに巡り会えず、そのあいだイベントでもらったトートバッグをつかっていたけど、生地が薄いし普段つかうには少し大きいので、無印でトートバックをかってきた。30%offだったし。とりあえず。肩にかけると食い込んでちょっと痛い。

記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター

    タグ絞り込み検索
    ギャラリー
    • 今日の練習 2025-01-13
    • 今日の練習 2025-01-10
    • エディオン オリジナルLEDライト
    • エディオン オリジナルLEDライト
    • エディオン オリジナルLEDライト
    • エディオン オリジナルLEDライト
    Amazon
    楽天市場
    adby google
    LINE読者登録QRコード
    LINE読者登録QRコード